共有

2013年8月30日金曜日

600:【戯れ言】なんか今回で通算600回目らしいので、その所感なんぞを…の巻

毎度どうも、さいたまの孤高のωブロガーこと、ひろさの(@Hirosano)です。

掲題の通り、なんと今回で通算600回目の記念すべきエントリーになるみたいなので、その辺りについてツラツラと、今回のゴールを定めずに語ってみたいと思います。

通算っていうのは、今はサービスが停止されてしまったPosterousでの400回と、ここBloggerに移ってからの200回を足した数。毎回タイトルにナンバリングしているので、これが間違っていなければ今回で第600回というワケ。

会社の出勤日に1エントリーずつ上げているので、だいたい年に240回のペース。昨年11月からここBloggerに移ってきてちょうど10ヶ月で200回だからペース的にはそんな感じで間違いないはず。

600回だからと言っても特に何の感慨もなく、キリがイイように見えて、でもちょっと中途半端な回数だし、自分自身の中でも単なる通過点に過ぎないと思っている。

たかが600回、前人多数到達済の平凡的な回数なので、当たり前といやぁ〜当たり前なんだよね。

でもまぁ、節目という事ではこれまでの軌跡を振り返ってみるいい機会なので、先日のお盆休みに過去のエントリーを眺めていて気がついたことを含めて、「ボクの考えるブログってのは何なのか?」ってことを、再び改めて考えてみよう。

ちょっと危険なカホリがするけどね。 (ΦωΦ)フフフ…

2013年8月29日木曜日

599:【業務連絡】8月のネオ屋台村スーパーナイトが今週末の8月30日(金)に開催されますよ!の巻

毎度どうも、さいたまの孤高のωブロガーこと、ひろさの(@Hirosano)です。

またまた内輪向けのごくごく限られた方へお送りするエントリーとなります。

「そんなのはTwitterのDMとかLINEでやれよっ!」というお叱りの声が遠くから聞こえてきそうな気配がプンプン漂っておりますが、イイんです!!

ま、あれですよ。

今の若い人は知らないかもしんないですけど、昔は駅に必ずあったチョークで書く黒板の伝言板みたいなもんだと思って下さい。

あれも特定の人に向けたメッセージを天下の往来に曝しちゃってたでしょ?

それとこのブログのエントリーも一緒と言えば一緒ですわ。

......違うか?

2013年8月28日水曜日

598:【夏休みの思い出】夏の家族旅行三日目〜ひろさの散歩 洲崎灯台+朝のイベント〜の巻

IMG_2683.jpg

毎度どうも、さいたまの孤高のωブロガーこと、ひろさの(@Hirosano)です。

いっぱい食べていっぱい飲んで、当然ながらすぐに眠くなるので前夜も早めの就寝でした。なので、家族旅行三日目の朝も早起きして、恒例のお散歩に出掛けてみたいと思います。

もちろん例によって、長男だけ叩き起こして、二人ともカメラ片手に寝巻きのまま、旅館などによくある下履きの下駄をカランコロン言わせながらのお散歩です。

2013年8月27日火曜日

597:【夏休みの思い出】夏の家族旅行二日目〜『洲の崎温泉 風の抄』〜の巻

毎度どうも、さいたまの孤高のωブロガーこと、ひろさの(@Hirosano)です。

「いったいいつまでこのシリーズは続くの?」というお便りはもらっていませんが、なんせ写真が有り余っているもんですから、誰がなんと言おうともまだまだ続けますよ。ごめんね。

ってなことで、鴨川シーワールドを後にしたひろさのご一行は、車で千葉県を南下します。

左手に海岸線を見つつ国道128号線「外房黒潮ライン」を西南へと走ります。途中から内陸へと進みまして、館山市内へと突入します。

しばらくすると、今度は右手に海が見えてきまして、それが館山湾になります。いわゆる内房に来たってことですね。

鴨川と違って、館山休暇村近くの海水浴場は人がいっぱい。外房の荒くれた海がサーファー向けなら、内房の優しい波は海水浴客向けなんでしょうか?

坂田海岸というところで一旦車を停めまして、子供たちを水着に着替えさせて小一時間ほど海水浴を楽しみました。

運転中はカメラで写真撮れないし、子供らの顔出しはNGなのでここまで一切写真を掲載しておりませんが、この後、イヤというほど出てきますので、どうぞご安心下さい。

2013年8月26日月曜日

596:【夏休みの思い出】夏の家族旅行二日目〜鴨川シーワールドを満喫〜の巻

IMG_2500.jpg

毎度どうも、さいたまの孤高のωブロガーこと、ひろさの(@Hirosano)です。

漁師料理の宿にて朝食を存分に堪能した後、荷物をまとめて定刻の10時にチェックアウトです。

鴨川の海岸線を西へと走らせ、今度は千葉県の最南端方面へと……向かいたいところなんですが、途中に立ち寄りたいところがありますので、今回はそちらの様子を写真を交えつつお送りしたいと思います。

2013年8月23日金曜日

595:【夏休みの思い出】夏の家族旅行二日目〜朝の散歩で誕生寺、そして朝食〜の巻

毎度どうも、さいたまの孤高のωブロガーこと、ひろさの(@Hirosano)です。

いやぁ〜、寝る子は育つと申しますが、もう既に育ちきってしまったおっさんは寝るのが早いと起きるのも早くなってしまいがちでして、22時頃に床に就いたボクなんですが、早朝に目が覚めてしまいましてね。

やる事ないし暇だからといって家族を起こしてしまうほどの暴君亭主でもないもんですから、手持ち無沙汰な感が否めないながら、長男が起きるであろう6時まで我慢しまして、でも6時になったら長男を叩き起こして、朝の散歩へと出掛ける事に致しました。

2013年8月22日木曜日

594:【夏休みの思い出】夏の家族旅行一日目〜鴨川・小湊 漁師料理の宿『海の庭』〜の巻

毎度どうも、さいたまの孤高のωブロガーこと、ひろさの(@Hirosano)です。

今回の家族旅行一泊目のお宿はこちらになります。

関連ランキング:旅館 | 安房小湊駅

食べログにあったので地図つきでどうぞ。

っていうか、いつの間にやらTabelog2HTMLが復活してるんですね。イトーさん、ありがとうございますっ!

ちなみに、今回は楽天トラベルさんで宿の予約をしております。

こみなと漁師料理 海の庭 設備・アメニティ・基本情報 楽天トラベル
こちらで予約したのは夕食にとある特典が付いてくるからなんですよ、奥さん!

実はその特典が夕食に出てきますので、後ほどご紹介させていただきましょう。

2013年8月21日水曜日

593:【夏休みの思い出】夏の家族旅行一日目〜鴨川・小湊漁港〜の巻

IMG_2279.jpg

毎度どうも、さいたまの孤高のωブロガーこと、ひろさの(@Hirosano)です。

東京湾アクアラインから木更津を経由して、千葉県を横断する形で外房方面へと向かいまして、鴨川市というところに参りました。

地図を使わずに場所を説明するのが非常に難しいのですが、千葉県のマスコット「チーバ君」で言うところの臀部の付け根当たりに位置する場所になります。

IMG_0698.gif

っていうか、ネットから拾ってきた画像に千葉県の地図も載ってたわ!

宿のチェックイン時間が15時からだったんですが、緻密な計算通りに14時50分頃に到着しまして(偶然)、荷物を部屋に置いてから、早速長男と二人でカメラ片手に辺りを散策する事にしました。

2013年8月20日火曜日

592:【夏休みの思い出】夏の家族旅行一日目〜東京アクアライン・海ほたる〜の巻

IMG_2255.jpg

毎度どうも、さいたまの孤高のωブロガーこと、ひろさの(@Hirosano)です。

柄にもなくアイキャッチ画像から始まりました『夏休みの思い出』シリーズの第一回目になりますのが、家族旅行の記録になります。

ここ数年の夏休みの家族旅行と言えば、
  • 伊豆や箱根など神奈川・静岡方面
  • 八ヶ岳や蓼科などの山梨・長野方面
  • 那須高原や羽鳥湖高原などの栃木・福島方面
のどれかというパターンが決まっていたのですが、今年は早くから千葉方面へと出かける事が決まっておりました。

というのも、ご近所の方がよく行く千葉のオススメの宿などをカミさんが聞きつけてきたもんですから、「そういや、千葉の海へは20年以上行ってなかったな......」と思いまして、即決。ゴールデンウィークには宿の手配を済ませておりました。

そんなワケで、撮ってきた写真もたんまりとありますので、数回に分けて家族旅行で訪れた地や宿などをご紹介してみたいと思います。

2013年8月19日月曜日

591:【予告】夏の思い出の写真を並べてブログに記録してみよぉ〜!(つまりは日記)〜Eye-Fi Mobiの使い勝手など〜の巻

どうも、お久しぶりっ!

毎度お馴染み、さいたまの孤高のωブロガーこと、ひろさの(@Hirosano)です。

仕事もろくにせず(休みだったんだから当たり前)、故にブログも更新せず、ちょうど10日間の休養をいただきました。

この間、空き時間にRSSチェックはしていたものの、Twitterのpost数も激減し、主に家族サービス中心に、カミさんの下僕と化して子どもたちと遊び呆けておりました。

そう、なので、すっかりブログの書き方を危うく忘れそうになってるところでして、いま現在は探り探り書いているというのが実情でもあります。やっぱ継続って大事なのね。

2013年8月8日木曜日

590:【RSSの鉄人】出でよっ!$99で一生涯使えるFeedly Proへとアップグレードした精鋭たちっ!あーれきゅいじーぬっ!!の巻

毎度どうも、さいたまの孤高のωブロガーこと、ひろさの(@Hirosano)です。

ボクも滑り込みで申し込めた5,000人限定の$99で一生涯使える限定版Feedly Proですが、発表から約8時間で売り切れてしまったようですね。

Feedly Proの99ドルの限定終身版、公開後8時間で完売 - ITmedia ニュース
公開からわずか8時間で5,000人の枠が埋まったんですねぇ。アブねぇ危ねぇ。

Pro Planになってからというもの早速優先サポートを使いまくってるボクですが、

真☆煩悩の赴くままに: 589:【記録】Feedly Proに申し込んで致命的なミスを犯した件について......の巻〜リカバリー編〜
未だに何でFeedlyの中の人に話しが通じたんだか……。信じがたい英語力だと反省しております。

他にもこの限定版のFeedly Pro Planをゲットされた方が複数いらっしゃるようなので、これまた早速、Pro会員のみが使えるというフィードの検索機能を駆使して調べてみようと思います。

「Feedly Pro」というキーワードで検索すると、いろんなニュース記事も引っかかってしまいますが、抽出されたフィードからは個人の方にスポットを当てて観てみたいと思います。

今回は、そんな限定版Feedly Pro会員仲間の方々を、同じ道を選択をした同志として崇め奉りまして、ここで勝手に紹介してしまおうかという企画になっております。

もちろん、自ずとブロガーの方だらけになってしまうんですが、更にボクが故意に「このブログは定期購読したいっ!」と選んだブログの中からという限定的な範囲の中での話になってしまいます。

まぁ、とりあえず検索機能を試してみたいんで、やってみることに致しましょう。

2013年8月7日水曜日

589:【記録】Feedly Proに申し込んで致命的なミスを犯した件について......の巻〜リカバリー編〜

毎度どうも、さいたまの孤高のωブロガーこと、ひろさの(@Hirosano)です。

前回は、何も考えずにキチンと確認せずに行動すると痛い目に合うよ!という教訓めいた話を披露させていただきました。

真☆煩悩の赴くままに: 588:【記録】Feedly Proに申し込んで致命的なミスを犯した件について......の巻〜ミステイク編〜
慌てるなんとかは貰いが少ないというか何というか……。トホホな感じのお話しがこちらになります。

……はい、全てボクが悪いんです。

せっかく前回のリンクを貼ったけど、観に行くのが面倒臭いとお思いの方々が必ずいらっしゃると思いますんで、仕方がないから掻い摘んでボクのおバカな行動の顛末をお知らせしておきますね。

要するに「$99払ってFeedly Proへとアップグレードしたと思っていたらアカウントを間違ってて、本来使用するアカウントもアップグレードして合計$198も支払った」ってだけです。

つまりは$99(約1万円)の無駄遣い……。

いやいや、やはりこれは、Feedlyへのこれまでに対する御礼とこれからに対する投資であると、そういうことで終わりにしようかなぁ〜と思わなくもなかったんですが。

あわてふためく最中に、一旦心を落ち着かせるためにひとっ風呂浴びましてね。その時に思いついたというか、真夜中なのに一筋の光を見い出すに至りましたので、今回は「犯してしまった己のミスをどうやってリカバリーするのか?」という続きの話をさせていただこうかと思います。

2013年8月6日火曜日

588:【記録】Feedly Proに申し込んで致命的なミスを犯した件について......の巻〜ミステイク編〜

毎度どうも、さいたまの孤高のωブロガーこと、ひろさの(@Hirosano)です。

日本時間でいうところの昨日2013年8月5日(月)夕方くらいですかね。

皆さん既にご承知の通り、今は亡きGoogleリーダーの最有力後継候補として一躍脚光を浴びたFeedly何の予告もなしに突如新たな戦略を発表しました。

Feedlyが月額課金制の有料サービス「Feedly Pro」の提供を発表、先着5,000名に$99で一生使える早期アクセス版を提供開始 | juggly.cn
ボクの知る中ではどこよりも早く報じてくれたのがこちらのサイトになります。

寝耳に水とはまさにこのこと。いやいや、発表されたのは就業時間の真っ只中だったので寝てなんかいませんでしたがね。もちろん、ボクは定時後に知りましたよ、えぇ。←ホント?

かつてのGoogleリーダーは完全に無料だったので、「Feedlyが有料サービスを始めたと言ってもなぁ......」というのが最初の感想でした。

だって、最初の有料サービスメニューはたったこれだけですからね。
  • Feedly内に溜まったRSSフィードの検索機能
  • Googleリーダーでは当たり前にあった検索機能がなくて困っていたんです。必要な情報はEvernoteに溜め込んでるからイイといえばイイんですけど、自分の選球眼に今ひとつ自信がないので、あれば嬉しい機能。
    でも、これ有料じゃないと使えないの?という思いも。

  • Httpsプロトコル通信の提供
  • 今まで付いてなかったんかいっ!と思わなくもないですが、転ばぬ先の杖的にあったら嬉しい機能ですな。
    でも、これ有料じゃないと使えないの?という気がしないでも。

  • Evernoteへの保存機能の提供
  • PCブラウザであればEvernote Web Clipperという拡張機能があれば事足りますし、iPhoneだとNewsifyに実装されてるので別に......。
    でも、これも有料じゃないと使えないの?という思いがやはり。

  • プレミアムな優先サポートが受けられる
  • うーん、FeedlyみたいなRSSリーダーの使い方はだいたい解るし、特に今までも困った事はないからなぁ。
    それに質問って英語でのやり取りになるんでしょ?ボクには必要ないかなぁ〜(っていうか使いこなせないだろ?)。

一応、これから有料サービスがどんどん増えるらしいという触れ込みらしいんですが、これらのサービスは当面PC環境のみでの提供となるため、一番利用頻度の高いiPhoneで使うアプリがいつになったらプレミアムになるのかが判らないんじゃなぁ〜ってね。

まぁ、普通はそう思いがちなんすよ。

ですが、しばし思案した後に思い直しまして、ボクは早々にFeedly Proへのアップグレードを申し込んでみようと決意しました。

2013年8月5日月曜日

587:人気ドラマ「半沢直樹」の原作小説を読んで先に結末を知ってしまおうと思ったら......の巻

毎度どうも、さいたまの孤高のωブロガーこと、ひろさの(@Hirosano)です。

今クールのテレビドラマの中でボク自身が観ているのは、毎週日曜日の夜21時からTBS系列(という言い方が正しいかどうかは知らない)で絶賛放映中の「半沢直樹」というドラマ。

先日放送されたドラマ第4話の瞬間最大視聴率が30%を超えたそうで、なかなか評判がイイ感じですね。

主演の堺雅人さんの過剰気味の演技がこのドラマを一層面白くしてるみたいでして、少し前にフジテレビで演ってた弁護士役とダブるというかカブる気がしないでもありませんが、今回のドラマの方が多少過剰気味の演技を抑えた、よりシリアス調になってるみたいです。

2013年8月2日金曜日

586:突如次期iPad miniに関する情報がいろいろ出てきて心が揺らいでいるのよ!の巻

毎度どうも、さいたまの孤高のωブロガーこと、ひろさの(@Hirosano)です。

この間、このエントリーを書いた後に家電量販店に行ってASUS MemoPad HDを弄くりまくってきたんですがね。

真☆煩悩の赴くままに: 581:Googleの新しいNexus7の詳細が発表されたので、またまたタブレット端末について考えてみよう!の巻
最後に書いた事を即実行に移す行動力はすべて物欲という名の煩悩のなせる業!

サクサク動くんですよねぇ〜。

イイんですよ、Androidの事は未だによく解ってないんですけど。

一説によると、新しいGoogle Nexus 7はイギリスでもオーストラリアでも9月にならないと発売されないって噂。

って事は、日本ではいつ発売されるのか?全くもって予想がつかない混沌とした状況になりつつありますね。

もうすぐお盆休みという名の夏季連休がありますし、その前にASUS MemoPad HDを購入してお家で弄くり倒そうかとも思ったんですが、さすがに家人に何の予告もなしに買って帰れるほどの度胸はあいにく持ち合わせてはおりませんでしたので、何も買わずに、そーっと帰ってしまいました。

ホント、意気地なしなんだよなぁ。

2013年8月1日木曜日

585:【考察】『頭文字D』のDの謎を深く追求してみるぞっ!の巻

毎度どうも、さいたまの孤高のωブロガーこと、ひろさの(@Hirosano)です。

さぁ、ご好評いただいております【考察】シリーズのお時間がやってまいりました。

独特の視点をもって「より鋭くより深く」をモットーに様々な事象に対して切り込んで行く本シリーズですが、皆さんは当然ながらご存知ですよね?

ちなみに、前回の【考察】シリーズは、こんな感じでお送りしております。

真☆煩悩の赴くままに: 576:【考察】島耕作の今後について考える!の巻
別名「余計なお世話シリーズ」と言えなくもないですが、前回は架空の人物のこれからの人生を勝手に心配しておりました。ホント、余計なお世話以外の何ものでもないよな。

今回は評判も上々だと噂のシリーズ第二弾として、つい先日18年に渡る連載が終了となりました『頭文字D』という漫画の謎に迫ってみたいと思います。