共有

2013年10月21日月曜日

633:【for Blogger】新生AppHTMLが来ました!これでボクはアプリ関係のアフェリエイトから足を洗いますよっ!の巻 #AppHTML

毎度どうも、さいたまの孤高のωブロガーこと、ひろさの(@Hirosano)です。

今回は一般の方々には何の関係もない......、いや、このブログをお読みいただいてる方には少しばかり関係する話をしたいと思います。

念のために、一般の方々にあまり関係のない話であることの証として、タイトルに【for Blogger】と付けることにしました。興味のない方は今回はスルーしちゃって下さいね。

あ、ブロガーの方も別に読まなくてイイですからね。なんとなく怒られそうだし。

......ん?!

じゃあいったい誰がこれを読むんだ???


よくブログでアプリの紹介やらレビューをしているケースで、こんな感じでApp Storeへのリンクが貼ってある記載をよく見かけるかと思います。

Newsify: Your News, Blog & RSS Feed Reader - Free iPhone & iPad App for reading News, Sports, Tech, Business, Magazines, Newspapers & More
カテゴリ: ニュース, 仕事効率化

たいていの場合、このリンクからApp Storeへと画面遷移した後にアプリを購入すると、ブログ執筆者(例えばこのブログの場合はボク)に数%の手数料が入る仕組みとなっております。

そう!それが世にいうアフェリエイトって仕組みになります。

予め断りがあるかないかは別にして、アプリを購入する貴方の支出が増えるわけではなくて、アプリを販売してるAppleとか開発元がその手数料を負担してる(たぶん)ので、別に貴方が損をするとかそんなヤボな話ではありません。

これはアプリに限ったことではなく、GoodsやGadgetのリンクや、書籍やCDや映画(動画)などにも使われている手法でして、いずれもブログ内のリンクから遷移した先で何らかが購入された場合には、ブログ執筆者がウハウハになると、そういう仕組みです。

もちろんボクもこれまで多用して来ておりますが、そもそもこのブログの購読者が少ないせいもあってか、ブロガーとしてのボク自身の身入りは、月に缶コーヒーが買えるか買えないかという低空飛行状態にあります。最高でも安い居酒屋で生中一杯飲めるか飲めないか......。

手っ取り早くアフィリエイトで月100万円稼ぐ方法 | アフィリエイト野郎
ここに書いてあることは本当だし本当じゃない。

ボクなんかもう2年半もブログ書いてるのに、月額1,000円すら夢のまた夢......。

ま、現実なんてそんなもんです。ははは。

で、iOSアプリのアフェリエイト提携先がこの10月から変わりましてね。具体的にはLinkshareというところからPHGというところに変わったんですね。

Apple、新しい「iTunesアフィリエイトプログラム」を発表(日本は、楽天リンクシェアからPHGに移行し10月01日までに切り替え必須) | アフィリエイト | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
これがそのニュースを知るキッカケとなったブログです。いつも情報提供いただいて助かってます。

「変わった」と過去形にしているのは、2013年10月1日から既に変わっているからなんですけど、何しろこれがブロガーにとってはしちメンドくさい作業でして。

アフェリエイトで稼ぐためには、いちいちその提携先とか商品の提供企業と契約を結ばにゃならんのですよ。当たり前の話なんですけど。

それがブロガーとして当たり前の努めではあると思う一方で、たかだか一つ85円100円のアプリで数円しかない収入のためにそこまでやるのか?という疑問が頭から離れず、それにも増して「これはイイっ!」と思ってブログで紹介したアプリを、己の小銭を稼ぐために利用しているのは如何なモノか?という罪悪感を払拭することが出来ず、とうとう新しいアフェリエイト提携先とは契約せぬまま本日に至っております。

その間、アプリの紹介業からは距離を置くという手段に出る決意を致しまして、例えアプリを紹介した記事を書いたとしても無料アプリに限定して当ブログでご紹介させていただくというポリシーで運営して参りました。

時には「こ、これはっ?!」という素晴らしいアプリに出会うこともあったんですが、その紹介するためのリンクを取得するBookmarkletである旧AppHTMLを使用することが憚られましてね。なんせやる事やってないんですから。

(´-`).。oO(このままBookmarkletを使い続けて誰かに怒られたりしないのかしら?)

と思っていたっちゅうことなんですけどね。

少しだけ困っていたのは確かなんです、はい。


そんな最中、日曜の夜、キムタク主演のドラマを観ながらiPhoneでRSSフィードをチェックしていたらですね、ようは真剣にドラマは観てなかったことになるんですがそんなことはどうでもよくて、久々に更新されたこのブログに目が止まりまして。

AppHtml正式版をリニューアルしました♪ | 普通のサラリーマンのiPhone日記
タイトルで取捨選択してますが、ボクもかねてからお世話になっているBookmarkletのお話なので、タイトルだけ見てビビビッと来ました。

噂ではリニューアルされると聞いていたBookmarklet、AppHTMLの最新版にして正式版が発表されたんですよ。

ただこの時はまだ半信半疑でね。新しいアフェリエイト提携先にも対応したとか、そういう話だと思っていたんです。規約が相当細かいみたいですし。

実際にブログの内容を拝見すると、決意表明みたいな話ではあるんですが、あまりリニューアルされたAppHTMLの具体的な話は書いてありません。

ただ、関連する他ののブログにも目が止まりまして、

Happy-Go-Lucky: AppHtmlWeb PHG対応その他
ブログ更新に必要なアプリ「Mobbloger」も開発している方のブログになります。

iPhone系ブロガーなら一度は使ったことがあるでしょう。PHG対応正式版「AppHtml」が総本山から発表されました! | 覚醒する @CDiP
こちらのブロガーさんも携わった方の一人、というか中心人物みたいですね。

これらを拝見して、なんとなく今回のリニューアルの方向性みたいなものを感じ取ることが出来ました。

後者の方はボクと同じで「ブログを書く際に極力手間を省きたい」という発想の持ち主のようですが、そう思ったら実際に動く方(覚醒する@CDIPの方)と、そう思っても何もしない輩(ボク)という大きな違いがありますので、ただただ頭が下がる想いです。

これらで紹介されている内容を拝見し、さらに新しくなったAppHTMLWebを実際に利用させていただきまして、「なるほどね!」とボクなりに合点がいきました。

今回のリニューアルで、ブロガーの誰でもが利用でき、誰もがほんの少しの努力で好みの形式のリンクを生成することが出来るツールとして生まれ変わっており、しかもオープンソース化してるんですね。

いろいろな方(ブロガーだったりアプリやツールの開発者だったりテスターとして参加していたり)が英知を結集して、途轍もない化け物ツールがここに誕生したんだ!と素人ながらに感動しております。たぶんバーモントカレーを食べたヒデキよりも感激してます。

しかも、今回結集した方々は、ボクも多少は面識のある方々ばかりでして、ほんの少しの想像と妄想を交えて考えてみますと、数多のブロガーのためになんの見返りも求めず無償でこのツールを生み出して下さっているんですね。きっとあの方々ならそういうことをして下さるんです。なんてイイ人たちなんだ。

これはとても素晴らしいものですし、素晴らしいことじゃないですかっ!!

「ブロガーがブロガーを褒め称えるなんて身内同士で何やってんだか?」と思われるのが一番避けたい事態ではあるんですが、全てのブロガーにとって非常にありがたいお話であることには変わりないんですよ。

振り返ってみると、あの方のあのエントリーとか、また別の方のあのブログの回はそういう布石だったんだなぁ〜なんて、一人で納得して「そういうことか、クックックッwww」と笑っていたら、隣にいるカミさんがまるで変質者を見るような目でスウェイバックしながら睨んでいたことは特に関連性がないんですが、一応記録として書いておきます。

もちろんこのBookmarkletは一般の方々には使い道がないでしょうが、これを使っていろんなブロガーさんたちが素晴らしいアプリを紹介してくれる事に大いに期待していいんじゃないかと思います。

そんな素晴らしいこのツールに携わった方々に敬意を表しまして、掲題にありますとおり、ボクも今後このAppBTMLWebを勝手に利用させていただくものの、iTunes関連のアフェリエイトからは一切手を引くことに致しました。

今回はそんなボクの決意表明の回でもあります。

今後、AppHTMLWebではアフェリエイトIDを設定せずにアプリのリンクを生成することにしたいと思います。それが出来ることを確認したので、今後はこのAppHTMLWebを利用させていただき、たまにはアプリのレビューでも書こうかな?という気持ちになりました。

途中にも書きましたが、やはりアプリを紹介して小金を稼ぐ気になれないというか、そういう行為に慣れないというか......。

だって、そのアプリを開発したワケでも何でもないのに、「横から失礼しまーす!」ってしゃしゃり出てきて勝手にレビューしてアプリ購入代金の一部を掠め取るんですよ。まるで油揚げをかっさらうトンビであるが如く。

ま、なんてお下品な表現なんだろうと思わなくはないですが、お上品な言葉で書いても詰まる所は一緒なので、このままにしておきます。

金額の多寡ではないのですが、ことアプリに関してこのAppHTMLWebを使う限りはボクに一切の収入が入らない縛りを設けておきたいと思います。

うーん、なんて潔い(自画自賛)。男の中の男だ......。

......いや、ウソです。

ただ単にPHGと契約するのが面倒臭いからです。規約を隅から隅まで読む気にもならんしね。

それと、これも以前に書きましたが、アプリ紹介業はその道のプロ(といってもアマチュアブロガーさんたちですが)が沢山いらっしゃいますし、その方々はちょっとした知り合い(がっつりとした知り合いではないの意味 )なのであまりその邪魔したくないですし、ボクが積極的にアプリを紹介する場面は今後もそう多くはないと思いますので、そんな決意をしたってのが半分くらいの本音でもあります。

自分の使うアプリの備忘録程度は書くかもしれませんが、その時にもアプリのリンク先を貼り付けはするものの、そこでボクに手数料が入るようなことはないと思いますので、皆さんもどうぞご安心して(?)リンクを踏んで下さい。

これでコッソリPHGと契約してアフェリエイトIDを設定してリンク生成してたら、詐欺罪で捕まりますかね?

もちろんそんな釣りではありませんので、誤解なきよう。

万が一、気が変わってiTunes関連のアフェリエイトを始めることになりましたら、必ずここで宣言してからにしたいと思います。

あ、Amazonとか楽天関連のリンクはガッツリとアフェリエイト登録してあるので、リンクを踏む際にはご一考の上、覚悟してからリンク先に飛んで下さいね。

どうしても気になる方は、ボクのように、アプリ名をコピーしてApp storeで検索してから購入したり、商品名をコピーしてAmazonで検索してから購入するなんて手間を省かなければ、余計なことは気にせず気持ちよく買物できますからね。

皆さん既にお判りかと思いますが、ボクが「リンクを踏むなよ!」と言ってるのは、ダチョウ倶楽部的なアレですからね。

特に、Amazonと楽天に飛ぶリンクは絶対にクリックやタップしちゃダメで、更にそのリンク先で商品なんか購入したらダメですからねっ!!

どうか、そこのところひとつよろしくお願い致します。

ってなことで、今回はここまでっ!

(おわり)

0 件のコメント:

コメントを投稿